大人のRUNトレちゃんねるの吉野が
実施するランニングクリニック

明日からすぐに使える実技中心の
ランニングレッスンです!

全国各地に回ってランニングのグループレッスンを行っています!
イベント後は、パーソナルレッスンも行っております!


現在は
①フォーム改善のための動きづくり『フォムチェンドリル』
②自分の体の弱点に合わせたトレーニング『ウィクトレ』
③大会前日の調整レッスン『走力解放ストレッチ』

の3種類を行なっています!

実際の雰囲気

イベント情報

2025/4/3(木)・20(日) 大阪@うめきた公園

実施日:2025/4/3(木) 19:00~20:30・4/20(日) 8:00~9:30
参加費:500円 ※ラントリップ会員は無料

楽に走れるランニングフォームのポイントは「足音を小さくすること」です!

足音の大きな走り方はエネルギーのロスが大きく体への負担も大きい!
何より足音の大きい走りは周りから見られるのが気になりますよね。

・足音を鳴らさない走りについて知りたい

・足首周りの怪我を減らしたい

・股関節を使う走り方について知りたい

そんな方必見です!

フルマラソン完走練習会で走りの基本を身につけて楽に走れるようになろう!

2025/5/4(日) 福岡@大濠公園

実施日:2025/5/4 10:30〜12:00,14:30〜16:00 
参加費:ランニングクリニック2,900円/回,ダブル参加チケット 5,000円

【午前の部】
『春から見直す ランニングフォームの”基本”』
春のランニングを楽しむためにランニングフォームを見直そう!
日頃からできるフォーム習得のおすすめドリルやトレーニング、準備体操もお伝えします!

【午後の部】
『足音を鳴らさない走り方』
足音の大きな走り方はエネルギーのロスが大きく体への負担も大きい!
楽に走れるランニングフォームのポイントは「足音を小さくすること」!

▶集合場所:スターバックス コーヒー 福岡大濠公園店前
※分からない方ははgoogle mapで検索ください!

受付後、三の丸広場に移動してレッスンを行う予定です!
着替え等は事前に済ませてお集まりください

2025/5/6(火・祝) 新潟@新潟市陸上競技場

実施日:2025/5/6 12:30〜14:00,14:30〜16:00 
参加費:ランニングクリニック2,900円/回,ダブル参加チケット 5,000円

【前半の部】
『腰高獲得のための3Step!』
自然と楽に走れるフォームを身につけよう!

【後半の部】
『市民ランナーでも「誰しも持っているバネ」を活かす方法』
ランニングエコノミーな走りを習得しよう!

▶集合場所:新潟市陸上競技場 青年の像
〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3−1

着替え等は事前に済ませてお集まりください

2025/6/7(土) 東京@丸の内バイク&ラン・皇居二重橋

実施日:2025/6/7 10:00〜11:30
参加費:ランニングクリニック 3,300円(施設利用料含む)

足音の大きな走り方はエネルギーのロスが大きく体への負担も大きい!
楽に走れるランニングフォームのポイントは「足音を小さくすること」!

▶集合場所:丸の内バイク&ラン

レッスン代にランニングステーション「丸の内バイク&ラン」の施設利用代金を含んでおり、施設を利用可能です!

パーソナルレッスンも行います!

各イベント後には
個別指導のレッスンも行います!


レッスン料金:50分  10000円

大会前のケア:30分 5500円

内容詳細

フォムチェンドリル

ランニングフォーム改善のためのドリルを集めました!


①股関節・胸椎を動かすダイナミックストレッチ
②コアに刺激を入れる体幹
③フォームを変えるドリル
④地面反発をもらう弾み動作
⑤瞬間的に足が上がるラダー
⑥踵の引きつけを高めるミニラダー


所要時間:1時間30分

ウィクトレ

6つのポイントを抑えたテストで自分の体の動きをチェックし弱点に合わせたトレーニングを行います!

股関節・胸椎の可動域
②体がブレない体幹力
③接地のブレを抑える膝周りの強さ
④地面を安定して捉える力
⑤腕振りをするための上半身の柔軟性
⑥衝撃吸収に重要な足首の可動域


所要時間:1時間30分

前日調整!走力解放

トップ選手は「大会前に体の調整を行う」のをご存知でしょうか?大会前の最後にストレッチで可動域を引き出し、エクササイズでインナーマッスルに軽い刺激を入れることで驚くほどに体が動きやすく、軽くなる。そんなストレッチとエクササイズを行う大会前日調整レッスン!

①可動域をグンっと高めるストレッチ
②筋肉痛を起こさずインナーマッスルに刺激を入れる軽いエクササイズ
③疲労を残さず軸が安定する体幹エクササイズ

所要時間:50分

講師情報

吉野 洸希
スポーツトレーナーの目線から解剖学という学問に基づき、ランナーの悩みを解決します!

大阪を拠点にランナー専門のパーソナルジムを運営し、ランニングエコノミーなフォーム習得のための指導を行う。

私自身もランナーで、結果を出し続けることで理論を証明します!

2023/2/26 大阪マラソン 2:37'34"

資格・実績
  • 日本スポーツ協会アスレティックトレーナー
  • 大人のRUNトレ塾 代表
  • 明治安田生命ライフフィールドマガジン「ランニング記事」監修
指導風景

ギャラリー

Q&A

  • お支払い方法は?

    現金かpaypayでお願いしております!
  • こんなイベントは初めて参加するんですが?

    大歓迎です!
    毎回のイベントで初参加の方が半分ぐらいいらっしゃいます!
    丁寧にお伝え致しますのでご安心くださいね!

  • 申し込み方法は?

    各日程のイベントページを作成しております!
    そちらからお申し込みください!
  • 大会前になんとかしたい

    シーズン中は、大会前にイベントを開催することが多いです!
    各地で開催される大会の近い日程で開催するのでその際にぜひご活用ください!
    一人でも行えるメニューをお伝えします!
    またイベント後にパーソナルレッスンを行います!
    大会前に即効性のある改善をご希望ならお任せください!

過去開催イベント

2023/6/17 東京@皇居 

実施日:2023年 6月17日 10:00~11:30
参加費:2500円

吉野が開催!
丸の内バイクランに集合!

その後移動し、皇居の二重橋で行います!
ランニングフォームの動きづくり「ドリル」を行い楽に進むフォームを身につけていきましょう!

ミニハードルなども利用し、普段行わない動きづくりも行います!

持ち物:トレーニングマット,ドリンク

2023/9/17 福岡@大濠公園,三の丸広場

実施日:2023年9月17日
フォムチェンドリル9:00~10:30 
参加費:フォムチェンドリル2200円

スターバックス コーヒー 福岡大濠公園店前にて集合、受付
※分からない方ははgoogle mapで検索ください!
受付後、三の丸広場に移動してレッスンを行う予定です!

ランニングフォームの動きづくり「ドリル」を行い楽に進むフォームを身につけていきましょう!
ミニハードルなども利用し、普段行わない動きづくりも行います!

2023/7/9 徳島@徳島運動公園,鷲の門広場

実施日:2023年7月9日 8:30~10:00 ,練習会10:15〜11:30
参加費:フォムチェンドリル2200円,練習会500円

吉野が開催!
鷲の門広場に集合!
※分からない方ははgoogle mapで検索ください!

ランニングフォームの動きづくり「ドリル」を行い楽に進むフォームを身につけていきましょう!
ミニハードルなども利用し、普段行わない動きづくりも行います!

フォムチェンドリルの後は、練習会も開催!
※フォムチェンドリルのみや練習会のみの参加もOK
2000m×3本 休憩300mウォーク

2023/10/28 金沢@前日受付会場から徒歩5分の室内

実施日:2023年10月28日 11:30~12:20 ,15:10〜16:00
参加費:走力解放W-UPレッスン1100円,パーソナルケア4400円

金沢マラソンの前日に行う走力解放グループレッスンとパーソナルケア!

トップ選手は「大会前に体の調整を行う」のをご存知でしょうか?
大会前の最後にストレッチで可動域を引き出し、エクササイズでインナーマッスルに刺激を入れることで驚くほどに体が動きやすく、軽くなります。

そんなストレッチとエクササイズを行うランニングクリニックをぜひ受けてください!


午前の部と午後の部の2回に分けて開催!
開催場所は、金沢マラソン前日受付の近くの室内!
50分でサクッと終わるので、受付前後にご利用ください!

2024/5/4(土) 仙台@榴岡公園 噴水広場

実施日:2024/5/4  11:00~12:30
参加費:ランニングクリニック2500円,パーソナルレッスン8800円

仙台国際ハーフマラソン前に行うランニングクリニック!
ランニングの動きをスムーズにして自然と楽に走れるフォームを身につける!

ドリルなどのランニングの動きづくり、インナーマッスルに刺激を入れるエクササイズを行います!
パーソナルレッスンも行います!

榴岡公園 噴水広場前で集合します!
詳細は申し込みページをご確認ください!

2024/5/5(土) 兵庫@HAT神戸 なぎさ公園

実施日:2024/5/5  9:00~10:30
参加費:ランニングクリニック2500円,パーソナルレッスン10,000円

次のシーズンに向けてフォームの見直しを行うランニングクリニック!
クリニック内でお伝えする動作でランニングの動きをスムーズにして自然と楽に走れるフォームを身につける!

ドリルなどのランニングの動きづくりを行います!
パーソナルレッスンも行います!

HAT神戸なぎさ公園 熊のモニュメント前で集合します!
詳細は申し込みページをご確認ください!

5/18(土) 徳島@徳島中央公園鷲の門前

実施日:2024/5/18 グループ9:00~10:30  パーソナル13:00~18:00満員御礼  
参加費:ランニングクリニック¥2500-,パーソナルレッスン8800円(各50分)

ランニングに必要な体力値(筋力や可動域など)を測ったことはありますか?
市民ランナーでは月間走行距離や最大酸素摂取量など時計で確認できる数値でしかなかなか走力を把握することができません。

ただ、ストライドを伸ばすなどは、それ以外の筋力値が見えた方が良いですし、
怪我を未然に防ぐためには可動域のチェックなども重要です!
それらの数値をチェックできるテストを行います!

※今回は心肺機能などは測りません

2024/6/29(土) 福岡@大濠公園,三の丸広場

実施日:2024年6月29日(土)
ランニングクリニック10時~11時30分
参加費:2500円

次のシーズンに向けてフォームの見直しを行うランニングクリニック!
クリニック内でお伝えする動作でランニングの動きをスムーズにして自然と楽に走れるフォームを身につける!

ドリルなどのランニングの動きづくりを行います!
パーソナルレッスンも行います!


スターバックス コーヒー 福岡大濠公園店前にて集合、受付
※分からない方ははgoogle mapで検索ください!
受付後、三の丸広場に移動してレッスンを行う予定です!


2024/8/24(土) 北海道@前日受付会場から徒歩14分の室内

実施日:2024年8月24日 14:30~15:30 
参加費:走力解放W-UPレッスン1500円,パーソナルケア4400円

北海道マラソンの前日に行う走力解放グループレッスンとパーソナルケア!

トップ選手は「大会前に体の調整を行う」のをご存知でしょうか?
大会前の最後にストレッチで可動域を引き出し、エクササイズでインナーマッスルに刺激を入れることで驚くほどに体が動きやすく、軽くなります。

そんなストレッチとエクササイズを行うランニングクリニックをぜひ受けてください!

開催場所は、北海道マラソン前日受付の近くの室内!
50分でサクッと終わるので、受付前後にご利用ください!

グループレッスンの前後にパーソナルケア
フォーム改善パーソナルレッスン 
も行います!
パーソナルケア13:00~14:00(2枠) 30分/枠
16:00〜19:00(3枠) 50分/枠

9/16(月祝) 大阪@ジョグスタ,大阪城公園

実施日:2024/9/16 17:00~18:30
参加費:2500円
(ランメトリックス貸出を利用される方は2900円)

CASIOとasicsの共同開発によるフォーム分析機器「Runmetrixモーションセンサー」でチェックできる各項目の解説と改善のためのドリルを中心とした講習会を行います!
大阪城公園で開催!
専門スタッフにもお越し頂きますので質問もOK!

ランメトリックスを利用した計測の体験会は多いですが、今回はスコアアップに向けた技術講習です!

実際の声として多いのが、
「どのように改善すれば良いかわからない」
「数値の説明が分からない」
「どの動きを改善すれば数値が良くなるか分からない」

など
それらを解消できる内容です!

▶集合場所:ジョグスタ

施設の利用をされる場合は、別途施設利用料が必要です。

9/28(土) 愛知名古屋@庄内緑地公園

実施日:2024/9/28(土) 9:00~10:30,13:30~15:00
参加費:ランニングクリニック2500円,パーソナルレッスン8800円

【午前の部】
『当てはまったら慢性痛の予備軍!?弱点を見つけて未然に防げ』
マラソンシーズン前に怪我をしない方法を身につけよう!


【午後の部】
『市民ランナーでも「誰しも持っているバネ」を活かす方法』
ランニングエコノミーな走りを習得しよう!

▶集合場所:庄内緑地公園 大噴水前
〒452-0818 愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井3527

着替え等は事前に済ませてお集まりください

2024/10/5(土) 東京@丸の内バイク&ラン,皇居二重橋

実施日:2024/10/5 9:30~11:00
参加費:ランニングクリニック2900円,パーソナルレッスン10000円

『間違ったドリルは不良フォームのもと!?ドリルを徹底的に極めよう!』
ランニングフォームの習得に必要な「ドリル」。意味をきちんと理解せずに行うと「ただやっているだけ」になりがち!それどころか不良のドリルは不良フォームの原因にもなりかねない!?正しいやり方を身につけることでフォームは格段に変わります!今回はドリルの基本について徹底的に解説します!

▶集合場所:丸の内バイク&ラン

レッスン代にランニングステーション「丸の内バイク&ラン」の施設利用代金を含んでおり、施設を利用可能です!

2024/11/30(土) 東京@丸の内バイク&ラン,皇居二重橋

実施日:2024/11/30 9:30~11:00
参加費:ランニングクリニック2900円,パーソナルレッスン10,000円

フルマラソンを走る上で重要なことはロスを減らすこと!
そのポイントは「重心移動」にあるのをご存知ですか?

楽に進める重心の位置を、知らないと常に力が入りっぱなしでも「全く進まない」なんてことも!

▷大会シーズン中でもすぐに活かせるポイントをお伝えします!

▶集合場所:丸の内バイク&ラン

レッスン代にランニングステーション「丸の内バイク&ラン」の施設利用代金を含んでおり、施設を利用可能です!

2024/10/26(土) 金沢@前日受付会場から徒歩5分の室内

実施日:2024年10月26日 16:30~17:20
参加費:走力解放W-UPレッスン1500円,パーソナルケア4400円

金沢マラソンの前日に行う走力解放グループレッスンとパーソナルケア!

トップ選手は「大会前に体の調整を行う」のをご存知でしょうか?
大会前の最後にストレッチで可動域を引き出し、エクササイズでインナーマッスルに刺激を入れることで驚くほどに体が動きやすく、軽くなります。

そんなストレッチとエクササイズを行うランニングクリニックをぜひ受けてください!

開催場所は、金沢マラソン前日受付の近くの室内!
50分でサクッと終わるので、受付前後にご利用ください!

11/3(日) 徳島@徳島中央公園鷲の門前

実施日:2024/11/3 体験会9:40~10:30,講習会10:30~12:00  
参加費:体験会¥500-,講習会¥2500

CASIOとasicsの共同開発によるフォーム分析機器「Runmetrixモーションセンサー」でチェックできる各項目の解説と改善のためのドリルを中心とした講習会を行います!
徳島で開催!
専門スタッフにもお越し頂きますので質問もOK!

ランメトリックスを利用した計測の体験会とスコアアップに向けた技術講習です!

実際の声として多いのが、
「どのように改善すれば良いかわからない」
「数値の説明が分からない」
「どの動きを改善すれば数値が良くなるか分からない」

など
それらを解消できる内容です!

11/24(日) 大阪@ジョグスタ,大阪城公園

実施日:2024/11/24 11:30~13:00
参加費:2900円

ランニングは常に片足ジャンプの連続で、落下と浮き上がりを繰り返しますが、この落下による衝撃をうまく使いこなすことで怪我を減らし前への推進力に活用ができます!

その活用の方法をお伝えします!

▷大会シーズン中でもすぐに活かせるポイントをお伝えします!

▶集合場所:ジョグスタ

施設の利用をされる場合は、別途施設利用料が必要です。

2024/11/4(月祝) 福岡@大濠公園,三の丸広場

実施日:2024年11月4日(月祝)
午前の部 10時~11時30分, 午後の部 14:30~16:00
参加費:2500円/回

福岡マラソンに向けて技術を身につけるランニングクリニック!
クリニック内でお伝えする動作でランニングの動きをスムーズにして自然と楽に走れるフォームを身につける!

ドリルなどのランニングの動きづくりを行います!
パーソナルレッスンも行います!


スターバックス コーヒー 福岡大濠公園店前にて集合、受付
※分からない方ははgoogle mapで検索ください!
受付後、三の丸広場に移動してレッスンを行う予定です!


2025/2/2(日) 愛知名古屋@庄内緑地公園

実施日:2025/2/2(日) 10:00~11:30,13:30~15:00
参加費:ランニングクリニック2900円/回,ダブル参加チケット¥5000-

【午前の部】
『マラソンを楽に走ろう!腰高フォーム習得の3STEP』
フルマラソンを楽に走り切るための腰の高いフォームを身につけよう!

【午後の部】
ランナーに多い怪我の対策クリニック!
『大事なレースに向けた弱点徹底克服トレーニング!』
腰や股関節、膝や足首などランニング中の痛みが起きてしまう原因と対策法をしっかりお伝えします!

▶集合場所:庄内緑地公園 大噴水前
〒452-0818 愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井3527

着替え等は事前に済ませてお集まりください

2025/2/8(土) 大阪@ジョグスタ,大阪城公園

実施日:2025/2/8(土) 講習会10:30~12:00  
参加費:講習会¥2900

CASIOとasicsの共同開発によるフォーム分析機器「Runmetrixモーションセンサー」でチェックできる各項目の解説と改善のためのドリルを中心とした講習会を行います!
専門スタッフにもお越し頂きますので質問もOK!

ランメトリックスを利用した計測の体験会とスコアアップに向けた技術講習です!

実際の声として多いのが、
「どのように改善すれば良いかわからない」
「数値の説明が分からない」
「どの動きを改善すれば数値が良くなるか分からない」

など
それらを解消できる内容です!

▶集合場所:ジョグスタ

施設の利用をされる場合は、別途施設利用料が必要です。

2025/3/1(土) 徳島@徳島中央公園鷲の門前

実施日:2025/3/1 グループ10:30~12:00  パーソナル12:30~17:30 
参加費:ランニングクリニック¥2900-,パーソナルレッスン8800円(各50分)

良いランニングフォームは腰の高いと言われますが、
多くのランナーはそのフォームを取ることができていません。
その原因と解決のためのエクササイズを3STEPで習得していきます!

2025/3/20(木祝) 福井@福井運動公園

実施日:2025/3/20 ランクリニック10:00~11:30  
参加費:ランニングクリニック¥2900-

良いランニングフォームは腰の高いと言われますが、
多くのランナーはそのフォームを取ることができていません。
その原因と解決のためのエクササイズを3STEPで習得していきます!

2025/3/13(木)29(土) 大阪@うめきた公園

実施日:2025/3/13(木) 19:00~20:30   3/29(土)8:00~9:30
参加費:¥500- ※ラントリップ会員は無料

腰の高いフォームを身につける

 

対して速い選手の走り方はゆったりしていて格好良い!

それにくらべて多くの市民ランナーは、重たそうな走り方になってしまいます!

その走りを改善するために重要なことは「腰の位置」を高くすること!

 

・腰の高いフォームについて知りたい

・腰が落ちる原因を解決したい

・格好良い走りを身につけたい

 

そんな方必見です!

フルマラソン完走練習会で走りの基本を身につけて楽に走れるようになろう!

2025/4/5(土) 東京@丸の内バイク&ラン,皇居二重橋

実施日:2025/4/5 10:30~12:00
参加費:ランニングクリニック3300円(施設利用料含む)

春のランニングを楽しむためにランニングフォームを見直そう!
日頃からできるフォーム習得のおすすめドリルやトレーニング、準備体操もお伝えします!

▶集合場所:丸の内バイク&ラン

レッスン代にランニングステーション「丸の内バイク&ラン」の施設利用代金を含んでおり、施設を利用可能です!